DOA5+ かすみ コンボチャレンジ攻略
DOA5+かすみのコンボチャレンジを攻略!
動画はPS3のDOA5で撮っていますがタイミングはVitaのDOA5+と同じです。
★☆☆☆☆
[PP6P6KK]
普通にボタンを押すだけでOK。
★☆☆☆☆
[66KK]
1回目のKがヒットした直後に2回目のKを押す。連打でも出せますが最速のタイミングでつなぐためには練習が必要です。
★☆☆☆☆
[7KP+K]
7Kがヒットした直後にP+Kを押す。早過ぎると出ません。
★★☆☆☆
[43H > T]
ホールド成功後、特殊移動中にTを押す。遅過ぎると普通の投げが出ます。
★★☆☆☆
[7K6P+K KK]
7Kがヒットした直後に6P+Kを押し、すぐにKKを入力。Kは連打気味に素早く2回押す必要があります。
★★☆☆☆
[66P > 3H+K > PP7KP+K]
焦らず順番に出せばOK。
★★★☆☆
[66P > 3PK > 6K > PKK7K6P+K KK]
3PK > Kのつなぎの間にHを押す(Hキャンセル)と3PKKの暴発を防げます。
★★★☆☆
[9PK6P+K K > PP7KP+K]
9PKヒット直後に6P+Kを押し、素早く焦らずKを1回だけ入力。
★★★☆☆
[66P > 6PP > 9K > PKK7K6P+K KK]
9K > PのつなぎにはHキャンセル推奨。
★★★☆☆
[66P > P > 4H+K > 6P+K > 33P > 2P > PKK6K]
特に難しいところはなし。66P > PはHキャンセルを挟むと安定してPにつなげます。
★★★★★
[66P > 66KK > 6P+K > 66KK > 7K6P+K KK]
2回目の66KKはなるべく最速のタイミングで入力。7K後の6P+Kは少しディレイ気味に入力するのがポイント。
★★★★☆
[236T > KK7K6P+K K > PP6PK]
236Tの後はショートダッシュが必要です。
★★★★☆
[1T > KK7K6P+K K > PP6PK]
1Tの後は最速かつその場でKを出せばOK。
★★★★☆
[46H > KK7K6P+K > PPKK]
ホールド後、わずかに前進する必要があります。最高地点でKをヒットさせないとつながりません。
★★★☆☆
[9K > 33P > 2P > PKK7K]
これも特に難しいところはないです。
ホールドの的になる66KKなど、実践では多用を控えたほうがいいコンボもありますが、実用的なものからネタ的なものまで幅広くそろっていて面白いですね。
動画はPS3のDOA5で撮っていますがタイミングはVitaのDOA5+と同じです。
★☆☆☆☆
[PP6P6KK]
普通にボタンを押すだけでOK。
★☆☆☆☆
[66KK]
1回目のKがヒットした直後に2回目のKを押す。連打でも出せますが最速のタイミングでつなぐためには練習が必要です。
★☆☆☆☆
[7KP+K]
7Kがヒットした直後にP+Kを押す。早過ぎると出ません。
★★☆☆☆
[43H > T]
ホールド成功後、特殊移動中にTを押す。遅過ぎると普通の投げが出ます。
★★☆☆☆
[7K6P+K KK]
7Kがヒットした直後に6P+Kを押し、すぐにKKを入力。Kは連打気味に素早く2回押す必要があります。
★★☆☆☆
[66P > 3H+K > PP7KP+K]
焦らず順番に出せばOK。
★★★☆☆
[66P > 3PK > 6K > PKK7K6P+K KK]
3PK > Kのつなぎの間にHを押す(Hキャンセル)と3PKKの暴発を防げます。
★★★☆☆
[9PK6P+K K > PP7KP+K]
9PKヒット直後に6P+Kを押し、素早く焦らずKを1回だけ入力。
★★★☆☆
[66P > 6PP > 9K > PKK7K6P+K KK]
9K > PのつなぎにはHキャンセル推奨。
★★★☆☆
[66P > P > 4H+K > 6P+K > 33P > 2P > PKK6K]
特に難しいところはなし。66P > PはHキャンセルを挟むと安定してPにつなげます。
★★★★★
[66P > 66KK > 6P+K > 66KK > 7K6P+K KK]
2回目の66KKはなるべく最速のタイミングで入力。7K後の6P+Kは少しディレイ気味に入力するのがポイント。
★★★★☆
[236T > KK7K6P+K K > PP6PK]
236Tの後はショートダッシュが必要です。
★★★★☆
[1T > KK7K6P+K K > PP6PK]
1Tの後は最速かつその場でKを出せばOK。
★★★★☆
[46H > KK7K6P+K > PPKK]
ホールド後、わずかに前進する必要があります。最高地点でKをヒットさせないとつながりません。
★★★☆☆
[9K > 33P > 2P > PKK7K]
これも特に難しいところはないです。
ホールドの的になる66KKなど、実践では多用を控えたほうがいいコンボもありますが、実用的なものからネタ的なものまで幅広くそろっていて面白いですね。
PR
2. (°Д°)
みょ~にシビアな「これ実戦でつかえんのけー?」系コンボちゃんが、あるような気がするのですが、き、気のせいですかな?(;・´ω・`)
Re:(°Д°)
こういうネタコンボは嫌いじゃないですw
3. 無題
66P > 66KK > 6P+K > 66KK > 7K6P+K KKの最後が入らない…
遅くしても外れる
どうしたらいいの
遅くしても外れる
どうしたらいいの
Re:無題
7K6P+Kの6P+Kを一瞬だけ待ってから入力するといいかもしれません。
コメント
1. 無題
指が追いつかない…気づけば単調な連打に
Re:無題
かすみのコンボは特に指先が忙しいですけど、できるようになると楽しいですよ^^