DOA5 ラ・マリポーサ(リサ) 基本&キャラ対策
トリッキーな動きで相手を惑わすリサです。
立ち回り
打撃の発生は全体的に遅めなので、中距離からガードされて安全な技やガードブレイク技、しゃがみステータス技を中心にプレッシャーをかけていく。メインで使っていく技は1P〜や1K〜。ダウンを奪った後は2Kでの追撃も強力。
対策
上段を避ける技を多く持っているため、攻める時は中段と下段多め。追尾性能のある技も多いため、守る時はSS少なめに。ただし、特殊移動の打撃を読んだときや、派生からの発生の遅いガードブレイク技はSSで回避できると理想的。
近距離
[1PKK]
主力の発生15F中段P。1Pは追尾があり前半がしゃがみステータス、派生のKKはガードされても不利が少なく反撃を受けづらい。
[1K2K]
追尾がありダウンを奪えるしゃがみステータスの下段。
[6PPP]
14Fの中段Pからの連携。最後はガードブレイクで5F有利に。
[6KK]
14Fの中段Kからの連携。空中コンボの締めにも。
[4H+K]
判定が強く発生も12Fと早い中段K。暴れに最適。6入力でダッシュに以降可能。
[空中の相手にT]
ダメージの大きい空中投げ。コンボの最後に。
中距離
[KKK]
Kからの連携。K2KやK6K、OHのKKPTへの派生も可能。
[236K]
リーチの長いCB技。
[9K]
ガードされても反撃を受けない中段K。ノーマルヒット時は尻持ちを誘発し背4Pでの浮かせが確定。
[66K6]
ガードブレイクからのダッシュ。ダッシュからは再度KでガードブレイクやTでOHなどを狙う。
[6H+K]
ガードブレイクで+2F、ヒット時は1Kでの強制起こしが確定する中段K。
[66T]
16FのOH。強制起こし後に重ねると効果的。
背向け
[8P]
相手に背を向ける。
[背4P]
上段攻撃を避ける比較的発生の早い中段P。浮かせた後は4PK > Tなど。
[背4P+K]
尻。発生が12Fと早くガードされても不利は-3Fだけで反撃を受けない。
[背H+K]
上段攻撃を避けつつガード時に大きく距離が離れる中段K。混戦時の脱出用に。
立ち回り
打撃の発生は全体的に遅めなので、中距離からガードされて安全な技やガードブレイク技、しゃがみステータス技を中心にプレッシャーをかけていく。メインで使っていく技は1P〜や1K〜。ダウンを奪った後は2Kでの追撃も強力。
対策
上段を避ける技を多く持っているため、攻める時は中段と下段多め。追尾性能のある技も多いため、守る時はSS少なめに。ただし、特殊移動の打撃を読んだときや、派生からの発生の遅いガードブレイク技はSSで回避できると理想的。
PR
コメント